2011-12-30 (金) | Edit |
鶏ササミのフレークの作り方。
参考レシピはこちら。
鶏ササミ 2本(100g)
塩 1g
水 280〜300cc
サラダ油 大1
コンソメ 小1
ローレル 1枚(小さめを二つ折り)
マジョラム 適宜
黒コショウ 適宜
で。
ささみは筋を取って、塩をまんべんなくすり込む。
ラップでくるんで一晩冷蔵庫で寝かせる。

寝かせた。
鍋にササミと全部の材料を入れる。

火にかける。(中火でやった)
鍋底にササミがくっついたので、あらかじめ肉全体に油を回すか、
かき混ぜながら火を入れるか、中弱火でやるか、した方がいいかも。
焦げなきゃいいんだ、要は。

アクを取る。

ササミに火が通ったら(箸で裂いてみるとわかる)火を止めて冷ます。
冷めたら、ササミを取り出して、裂く。

裂いた。瓶に詰めたよ。
瓶はジャムの瓶。よく洗ってなー。

煮汁を茶こしでこしながら入れる。

入れた。
出来上がり。マーマレードではありません。

冷蔵庫で保存。
以上です。
結構かんたーん。
やっぱりな、筋取るのが一番難しいよ。
どうしてだろうね、かえるの指が短いからかね。キッ!
さて、何に使ってやろうかしらー。
パスタか、サラダかー。
参考レシピはこちら。
鶏ササミ 2本(100g)
塩 1g
水 280〜300cc
サラダ油 大1
コンソメ 小1
ローレル 1枚(小さめを二つ折り)
マジョラム 適宜
黒コショウ 適宜
で。
ささみは筋を取って、塩をまんべんなくすり込む。
ラップでくるんで一晩冷蔵庫で寝かせる。

寝かせた。
鍋にササミと全部の材料を入れる。

火にかける。(中火でやった)
鍋底にササミがくっついたので、あらかじめ肉全体に油を回すか、
かき混ぜながら火を入れるか、中弱火でやるか、した方がいいかも。
焦げなきゃいいんだ、要は。

アクを取る。

ササミに火が通ったら(箸で裂いてみるとわかる)火を止めて冷ます。
冷めたら、ササミを取り出して、裂く。

裂いた。瓶に詰めたよ。
瓶はジャムの瓶。よく洗ってなー。

煮汁を茶こしでこしながら入れる。

入れた。
出来上がり。マーマレードではありません。

冷蔵庫で保存。
以上です。
結構かんたーん。
やっぱりな、筋取るのが一番難しいよ。
どうしてだろうね、かえるの指が短いからかね。キッ!
さて、何に使ってやろうかしらー。
パスタか、サラダかー。
- 関連記事
-
- 根菜の煮物
- ササミフレーク
- かぼちゃとベーコンの煮物
スポンサーサイト
| ホーム |