2013-05-13 (月) | Edit |
久しぶりに作ろうと思ったら何もメモが無くて参ったよ。
参考レシピがこちらだって事はわかってた。
今回、「豚肉ローストポーク用かたまり」ってのを買って来た。

719g。
粗塩 大2 と 粗挽き黒コショウ 大2 を用意する。
素手で粗塩をまんべんなくすり込み、
同じく黒コショウもすり込む。

こんなん。
この時点で、
塩 小1
こしょう 小1と1/3
が余る。
深追いを止めてみる。
去年の日記見ると、いつもしょっぱいと言って洗っているので。
オーブンの角皿にクッキングシートを敷く。
油が流れるから四辺を折って上げておく。
真ん中に、脂身を上にして肉を乗せる。
余熱無し150度で、1時間,下段で焼く。
焼けたら、オーブンの蓋はあけずに、1時間我慢。
焼けたよv

ぱねぇ肉汁。
切り分けるとこんな感じ。

結構しっかり火が入ってます。
外は辛い。しょっぱい。当然なんだけど。
でも中はそれほどでもない。
グリーンサラダ(マヨのみ)と一緒に食べればちょうどいいぐらいだ。
残りを冷蔵庫で寝かすので、また味わいが変わるはず。
うーん。
次は,もう少し塩コショウを控えてみる? か? ん?
↓戒めのおつもりで どうか
参考レシピがこちらだって事はわかってた。
今回、「豚肉ローストポーク用かたまり」ってのを買って来た。

719g。
粗塩 大2 と 粗挽き黒コショウ 大2 を用意する。
素手で粗塩をまんべんなくすり込み、
同じく黒コショウもすり込む。

こんなん。
この時点で、
塩 小1
こしょう 小1と1/3
が余る。
深追いを止めてみる。
去年の日記見ると、いつもしょっぱいと言って洗っているので。
オーブンの角皿にクッキングシートを敷く。
油が流れるから四辺を折って上げておく。
真ん中に、脂身を上にして肉を乗せる。
余熱無し150度で、1時間,下段で焼く。
焼けたら、オーブンの蓋はあけずに、1時間我慢。
焼けたよv

ぱねぇ肉汁。
切り分けるとこんな感じ。

結構しっかり火が入ってます。
外は辛い。しょっぱい。当然なんだけど。
でも中はそれほどでもない。
グリーンサラダ(マヨのみ)と一緒に食べればちょうどいいぐらいだ。
残りを冷蔵庫で寝かすので、また味わいが変わるはず。
うーん。
次は,もう少し塩コショウを控えてみる? か? ん?
↓戒めのおつもりで どうか

- 関連記事
-
- 小魚の南蛮漬け
- パストラミ
- イングリッシュスコーン
スポンサーサイト
| ホーム |